伊達なバス旅 4/22(土) 宮城のパワースポット 黄金山神社と壽福寺の辯財天
出発日:4月22日(土) 旅行代金 大人お一人様 13,000円
●黄金山神社でご祈祷 致します。鮎川港から20分の船旅 宮城県内にいながらなかなか行けてない場所のひとつ。「金華山」今から1270年前奈良の大仏建立の際に献上した、涌谷の金が日本で最初の産金として創建された「黄金山神社」以来、神仏習合時代は 辯財天 を守護神として、別当寺を金華山大金寺と称し多くの信仰を集め、女人禁制を敷きました。金華山は、江ノ島・厳島・竹生島・天河と共に日本五大辯財天の霊地ともされます。ご祈祷の後、直会(昼食)をご用意しています
●石巻 壽福寺 神仏分離令により大金寺のご本尊は代々真言宗で祭事をとりおこなわれた石巻の寿福寺で預かりお祀りしています。今回、初お披露目となります。
5/20(土) 50万本のツツジの徳仙丈山と気仙沼大島・亀山展望台へ
[旅行日]5月20日(土) [旅行代金] お一人9,600円
◆◆人数少なめで、ゆったりまいります◆◆
日本最大級のつつじの名所「徳仙丈山」50万本ものツツジにおおわれる名山。標高711mまでツツジの回廊をくぐり抜け、山頂の手前に急な勾配がありますが、ゆっくりでいいので是非とも山頂まで挑戦してください。360度ぐるりと見渡せる絶景が待っています。 お昼は気仙沼大島で新鮮な海鮮丼をどうぞ!午後は「亀山展望台」までシャトルバス。そこから上の山頂まで歩きます。のんびり、ゆったり参りましょう!
軽登山:歩きやすいスニーカーや登山靴でご参加下さい
6/14(水) 大地の恵みから元気を!角田青梅 もぎ取り&ジュース作り体験
少ない人数でゆったりツアーです。70歳以上の方がお一人でも安心して参加できる旅のご案内
●青い梅がたわわになる頃に「梅の郷 かくだ」で梅もぎをします。
とった梅はお一人様2キロまでお持ち帰りできます(そのうち1キロは梅ジュースで使用します)。
●場所を変えて「梅ジュース」作りや試飲をします。
●梅の甘露煮作りなど、「梅尽くし」の企画です。
●ご自宅まで梅と梅ジュースの宅配をいたします。
[旅行日]6月14日(水) [旅行代金大人お一人様]11,600円
7/1(土) 地酒・ワインが飲める大人のバスツアー
●やまもといちごワイナリー
ワイナリー内部の様子を、普段ワイナリーでワインを作っているスタッフがガイドとして、皆様をご案内致します。《ワイン1グラスとおつまみ》
●かわまちテラス 佐々木酒造
明治4年創業、140年以上続く宮城県名取市の酒蔵。東日本大震災で本社店舗、酒蔵が全壊するも、2019年10月1日。閖上にってまいりました。《日本酒飲み比べセット》
●秋保ワイナリー
2014年設立から2020年には第8回 サクラアワード2021賞など数々の賞を獲得 遅いお昼を庭でバーべキューにしました。《ワイン2グラス》
[旅行日]7月1日(土) [旅行代金 大人お一人様]14,500円
7/30(日) 夕暮れクルーズ 夏の夜 小舟を出して 月を観る
●7月30日 十三夜の日に桂島へ行きます 夜の船は定期便では運行が無いので貸切船にしました。月の出は16:58分頃 桂島についたら「島の母ちゃん弁当」(オリジナル晩酌弁当)片手に浜辺で月が出るのを待ちます。静かな浜辺で月の道を見ながら。。過ごす時間も良いと思います。
月の灯りに照らされ釣船に乗りエンジンを止めて静かに海から月を眺めます。
[旅行日]7月30日(日) [旅行代金 大人お一人様]13,000円
8月26日(土) テーブル席で観る 大曲花火バスツアー
日本三大花火大会の1つで知られる、大曲の花火を桟敷席に代わり新設されたテーブル席から観覧します。
朝昼2食付き、夜行車中泊です。
・会場には15時30分頃に到着予定なので昼花火も観ることができます♪
旅行代金 お一人様 22,000円 大人子供同額です。

仙台バスツアーズが提案する
アフターコロナツアーのコンセプト
いままでの物見遊山なバスツアーでは物足りないと感じる旅好きのお客様へ、新しい旅の形を提案します。
感染症対策をとりながら、密を避け、目的地の受け入れ体制にも配慮した、少人数で実施するバスツアーです。

知ってそうで知らない地元の魅力を体験する。
近くにあるのに、今まで知らなかった体験や隠れた特産・名産・伝統工芸。
見たことのない景色、触れたことのない文化、食べたことのない料理…。
自宅から1〜2時間で行ける範囲の旅行の提案です。

個人、5人以下の小グループを対象に、定員の半数以下のバス移動と現地での
少人数で実施するアクティビティを組み合わせたツアーです。
貸切バスでの移動ですので、ツアー参加者以外との接触がなく、感染のリスクが少ないです。

より充実した体験をして頂けるよう、移動時間よりも現地ですごす時間を多くとっています。
遠出よりもウイルス拡散の恐れが少ないツアーです。

同じ地域でも、季節やテーマを変えて多種多様なコースを設定します。
さらに、体験を通じて地域の方々との繋がりが深まり、人情味あふれるツアーとなるでしょう。

仙台お山塾(登山ツアー)、JTB・びゅうのパッケージ商品、
航空券、JRの予約、ホテル手配、貸切バスのお手配まで行っております。
個人のご旅行もご相談下さい♪
.jpg)
全て自社バス、自社乗務員で安心な旅
ドライバーはもちろんのこと、バスガイド、添乗員も全て自社(仙台バスグループ)社員が、責任を持ってご案内いたします。
運行バス会社の仙台バスは、貸切バス事業者安全性評価認定制度で最高ランクの☆☆☆(三つ星)認定事業者です。
ご利用頂いたお客様の声
-
仙台お山塾「八幡平」に参加のお客様 あいにくの天気で景色とドラゴンアイが霞み残念でしたが、山の空気と雪道を歩く楽しさが良かったです。ガイドさんも詳しく説明してくれて初めての山登りツアーの私でも分かりやすかったです。また花咲く季節に訪れてみた...
-
ひやおろしと気仙沼の秋の味覚 2つの酒蔵見学とマリアージュランチにご参加のお客様 初めて参加しました。参加常連さんや日本酒プロ?の方々がほとんどの様で (試飲時には皆さん蔵元さんと名刺交換)何か私達は場違いかと思いました。 個人的には純粋に...
-
仙台牛の寿司&ローストビーフで贅沢尽くし 地酒とのマリアージュランチにご参加のお客様 澤の泉の酒蔵見学は、とても貴重でした。酒造りの行程を見たのは初めてでした。 メインの仙台牛食べづくし、仙台牛を育てている方々の仕事に対する情熱も 感じられ...
-
五感に響く!アートな水庭とSHOZOストリートでお店巡り(日帰り)にご参加のお客様 ツアー担当者の方は雰囲気も良く親切で、少しでも楽しんでいただきたい という気持ちが伝わりました。 (一緒にツアーを楽しんでいる感じがいいと思いました) 行程...
-
あきた舞妓と象潟温泉(1泊2日)にご参加のお客様 お天気にも恵まれ最高の2日間でした。 割烹貸し切りで美味しい寿司弁当を食べながら舞妓さんの踊りを鑑賞! 宿泊したさんねむ♨のお食事が素晴らしく美味でした。 2日目はお寺、滝、青...
ご予約から出発まで
バスツアーのご予約から出発までのながれです。
料金のお支払いは、原則としてツアーの出発決定後となります。
料金お支払い後のキャンセルには、所定のキャンセル料がかかります。

Webページ、電話、FAX、ご来店で予約できます。
ご希望のツアー名、お名前、ご住所、電話番号、同行者の人数・お名前をお知らせ下さい。
予約ページ→ https://coubic.com/senbus(24時間受付)
TEL:022-224-3771(平日9:30~18:30受付)
FAX:022-224-3778(24時間受付)
ご来店(平日9:30~18:30受付)
混雑を避けるため、ご来店の際は事前に来店時間をお知らせ下さい。

弊社からお客様にお申込のツアーの出発決定またはツアーキャンセルのご連絡を差し上げます。
ツアー出発可否の決定は、日帰りツアーで8日前、宿泊ツアーで14日前頃です。

弊社よりお客様へ、行程表などの必要書面、お支払いのご案内をメールまはた郵送にてお送りします。

旅行代金をお支払い頂きます。
お支払い方法は
・銀行振込
・クレジットカード(来店・メール)
・QRコード決済(paypay 来店のみ)
※お支払い頂いた時点で、旅行申込完了となります。
以降のキャンセルには所定のキャンセル料がかかります。

出発の前日までに、お電話またはメールにてツアー出発のお知らせと感染予防簿のため体調確認の連絡を差し上げます。

時間までに指定の集合場所にお越し下さい。
遅れる場合や当日キャンセルは、事前にお知らせする添乗員の電話番号までお知らせ下さい。

不明な点がありましたら、電話、メール、FAXでお問い合わせ下さい。
TEL:022-224-3771 FAX:022-224-3778
Mail:tour2@senbus.co.jp

旅行代金お支払い後のキャンセルにつきましては、以下のキャンセル料がかかります。(国内募集旅行の場合)
イ)旅行開始日の前日から起算してさかのぼって二十日目(日帰り旅行にあって
は十日目)に当たる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除
く。)==旅行代金の20%
ロ )旅行開始日の前日から起算してさかのぼって七日目に当たる日以降に解除す
る場合(ハからホまでに掲げる場合を除く。)==旅行代金の30%
ハ )旅行開始日の前日に解除する場合 ==旅行代金の40%
ニ )旅行開始当日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く。)==旅行代金の50%
ホ )旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合==旅行代金の100%
仙台発着こだわりのバスツアー 仙台バスツアーズ
日帰りバスツアー、仙台お山塾(登山ツアー)、JTB・びゅうのパッケージ商品、航空券、JRの予約、ホテル手配、貸切バスのお手配まで行っております。個人のご旅行もご相談下さい♪
クレジットカード決済・銀行振込・QRコード決済(paypay)にも対応致しました。
お問い合わせTEL022-224-3771、FAX022-224-3778、Mail tour2@senbus.co.jpまでお願いします。
仙台バスツアーズ株式会社(宮城県知事登録 旅行業 第2-97号)全国旅行業協会正会員
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目1−15−5階
仙台バスツアーズ こだわりのバスツアー
他とはひと味ちがう、仙台発着のこだわりのバスツアーについて
お客様には、ゆったり旅を楽しめる参加人数、コース設定を心がけています。
バスは、定員の半数の席利用(大型バス(定員45名)に20名程度)とします。
立ち寄り場所や食事場所では、ソーシャルディスタンスをとれるように、
貸切するなど配慮いたします。
価格より品質にこだわったバスツアーを提供いたします。
体験重視のコース設定
お客様には、より大きな旅の感動を味わって頂くため、
グルメツアーでは旬と産地(生産者)を大事にしたお食事の提供、
例えば、猟師さん直送の魚料理、畑でとれたての野菜料理など、他では味わえない特別
メニューを提供します。
これらは、弊社が持つ独自の飲食店、生産者などとのネットワークにより
実現しております。

ご予約について
ツアーのご予約は、Webページ、電話、FAX、ご来店で受け付けております。
予約ページ→ https://coubic.com/senbus
電話予約→ 022-224-3771(平日9:30~18:30)
FAX:022-224-3778
ご来店(平日9:30~18:30)

Webページ、電話、FAX、ご来店で予約できます。
ご希望のツアー名、お名前、ご住所、電話番号、同行者の人数・お名前をお知らせ下さい。
予約ページ→ https://coubic.com/senbus(24時間受付)
TEL:022-224-3771(平日9:30~18:30受付)
FAX:022-224-3778(24時間受付)
ご来店(平日9:30~18:30受付)
混雑を避けるため、ご来店の際は事前に来店時間をお知らせ下さい。

住所:宮城県仙台市青葉区国分町2丁目1-15 猪股ビル5階
国分町通と虎屋横町の交差点の角です。1階に うまい鮨勘 さんがあります。
入口は、国分町通側にあります。
仙台市地下鉄南北線、勾当台公園駅から徒歩4分
仙台市地下鉄南北線、広瀬通駅から徒歩5分
駐車場はございません。車で来場の際は、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

平日9:30~18:30です。
Webでのご予約は、24時間受け付けております。
混雑を避けるため、ご来店の際は事前に来店時間をおしらせください。
TEL:022-224-3771

主要6ブランドのクレジットカード決済に対応
Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discoverと、主要な6カードブランドのクレジットカード、デビットカードに対応しています。
QRコード決済は、来店時にpaypayをご利用頂けます。
※来店不要!メールでのクレジット決済も可能です。

定休日は土・日・祝 年末年始です。
Webでのご予約、お問い合わせは24時間受け付けております。
休業中のお問い合わせへの回答は、翌営業日となります。
周辺地図
仙台バスツアーズ所在地 仙台市青葉区国分町2丁目1-15 猪股ビル5階
バスツアーへのご質問と回答
仙台バスツアーズは仙台発着のバスツアーに力を入れている旅行会社です。
一般的なバスツアーとは異なることもあり、ご予約前にお電話でご質問をいただくことがあります。
ここでは、ご予約前のお客様からよくいただくご質問と、その回答をまとめました。
会社概要
仙台バスツアーズ株式会社(宮城県知事登録 旅行業 第2-97号)全国旅行業協会正会員
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目1−15 猪股ビル5階
日帰りバスツアー、仙台お山塾(登山ツアー)、JTB・びゅうのパッケージ商品、
航空券、JRの予約、ホテル手配、貸切バスのお手配まで行っております。
個人やグループのご旅行もご相談下さい♪
お支払い方法 クレジットカード決済・銀行振込・QRコード決済(paypay)にも対応致しました。
お問い合わせTEL:022-224-3771、FAX:022-224-3778、Mail:tour2@senbus.co.jpまでお願いします。